29直角原理2[〜0:20:23]2023年07月08日 10:25

0:18:03〜0:20:23

だから、何か、その宇宙論が、217を契機として、仕掛けてくるのか、どうなっているのか? そうやって見ていくと、単なるドタバタ喜劇とは思えなくなってくる。暇のある方はご覧になってくださいね〜。よろしいですか? こういうのは光を知っていると真に楽しいですね。 これは、まだ決着がついていない感じで出てきましたよ。もう、喜劇を見ている意識では見ていないですから、こういう時はね。よろしいですか? 色々な話になっちゃうんですけれども。 その 25 ですけれども、この前ですね、皆さんは、1 を分解していって、三角形が二つできましたね。で、2 を分解していって、三角形が二つできるかというと、実はできないんですね。 一つしかできないんです。 実際に三角形が二つできるのはですね、1 を分解した時と、3を分解した時ですね。それから、6を分解した時です。それから、8 を分解した時だけです。あとは、三角形は一つしか現れない。 そうして、不思議な事にですね、1 と 3 と 6 と 8 を足すと、9 に ちゃんと成るんです。 だから、(聞きとれない…)も 、ちゃんと 9になる事は自明なんです。よろしいですか? それで、もう一つ、思い出してください。あの時に 1 を分解し、2 を分解した時に、実際に四角い枠組みに入れましたね。「123の法則」を満足するものって。あれが幾つありました? 実際に計算なさったんでしょう? 本多さんも。やってみましたね? 1 を分解して。三角形を作って枠に入れたのがありましたでしょう?幾つありましたか? 御勘定なさいませんでしたか? だから、数というものは色々な角度から見てください、と私が申し上げたのは、そこですね。